事例

大日本除虫菊
サイズの差で演出〝宝探し〞へ導く

新聞
【掲載日】2022年06月10日 【媒体】日本経済新聞 朝刊 【段数】全15段
サイズの差で演出〝宝探し〞へ導く
  • 専務取締役 上山 久史 氏

初日は1ページ丸ごと使って新製品名「お風呂の防カビムエンダー」を見せつつ、つぶやくような小さい字で「全面広告する必要あるんか」。「明日、やってみます」の結果は?と翌朝の紙面を探すと3分の1の大きさだが「もっと小さくてもええんとちゃうか」。3日目はさらに縮小した揚げ句「いくらなんでも小さすぎる」――。

ユニークな新聞広告で知られる大日本除虫菊は今年「3つの大きさを使って面白いモノをつくろうやないか」(上山久史専務)と、6月10日から3日間、同一製品の広告を日本経済新聞朝刊に連載した。ツイッターでは広告サイズに反比例するようにインプレッション数が増加。読者を〝宝探し〟感覚に引き込む演出は確実に奏功した形だが、実は紙面の先に〝続編〟も。最終日のQRコードを読み込むと「小さすぎる」を受けて一転、2ページぶち抜きにした架空紙面のAR(拡張現実)画像がスマートフォン(スマホ)で見られる。裏面の「ここまで来るとは……」がオチで、上山氏は「ぜひARまで見て」と呼びかけている。

紙面ビューアーの閲覧データでは、ターゲットとした40歳代女性や30歳代の数値が高い一方、広告・マスコミ関係者の関心も顕著に表れた。同社の広告展開には業界の注目度も高いようだ。

altテキスト
日本経済新聞に掲載された広告の中から注目された紙面を紹介。反響や制作側の思い、表現の工夫などからその訴求力の源を考えます。