デジタル
掲載ガイドライン
原稿規定
各種共通事項
- ファイル形式:GIF、JPEGまたはPNG(レクタングル、ダブルレクタングルはHTML5も可)。
- テキストについては機種依存文字・半角カナ・¥(半角)は不可。文字コード「UTF-8」のため「¥」「●」「■」「~」が正しく表示されない場合があります。
- 広告原稿の背景が白地の場合は、原則として外枠線を付けてください。
また、広告原稿とサイトコンテンツの境界が不明瞭な場合は、修正をお願いすることがあります。 - 原色や蛍光色、輝度の強い色などが短時間でフラッシングする原稿、極度に動きの大きい原稿については変更をお願いすることがあります。
- 広告原稿がサイト内のデザイン(題字、ナビゲーション、リンクボタン等)と酷似しているなど、ユーザーの誤解を招く可能性があると思われる場合は修正をお願いすることがあります。
- 広告の内容については日本経済新聞社の広告掲載基準に準拠し、広告原稿の最終カットに広告主の社名が明記されていることが必要です。なお、広告内容、リンク先ホームページにおいて問題が生じた場合は広告主の責任において対応をお願いいたします。
- リンク先URLはトラッキングタグを含めて220バイト以内としてください。日本語は使用できません。
- リンク先は配信日の2営業日前までには公開してください。サイト内容の確認ができるまで掲載開始を延期することがありますので、必ず担当営業に事前のご連絡をお願いいたします。
HTML5原稿について
HTML5の入稿には、以下の3点の素材をご用意ください。
原稿は、専用の原稿規定に従って作成してください。
- htmlファイル一式
- リンク先URL
- 第三者配信タグ(第三者広告配信の場合。原稿規定で指定している原稿素材も必ずお送りください。)
リッチ/動画広告について
- リッチ/動画広告の原稿規定は こちらをご覧ください。
- テンプレートについては、リッチ/動画広告内の各メニューよりダウンロードください。
ディスプレイについて
- ディスプレイの原稿規定は こちらをご覧ください。
入稿期限、送付先
原稿の入稿期限は、掲載開始日の5営業日前(土・日・祝日を除く)までにメール添付で入稿してください。
一部プレミアムメニューは絵コンテの確認(掲載開始15営業日前)、事前原稿確認(掲載開始10営業日前)が必要です。
詳細は、各広告メニュー「商品の紹介」をダウンロードのうえご確認ください。
バナー・テキスト原稿の送付先
バナー・テキスト原稿は ds.nyuko@nex.nikkei.co.jpまでご送付ください。
ターゲティングメール原稿の送付先
ターゲティングメールの原稿は ds.tgml@nex.nikkei.co.jpまでご送付ください。もしくは、担当営業に直接ご連絡ください。
入稿メールの テンプレートをご用意しております。
注意事項・免責
一般注意事項・免責
- 新規広告主の場合は弊社所定の審査が必要です。必要な書類をご用意いただくことがありますので、お申し込み・問い合わせアドレスにご連絡ください。
- インプレッション保証の広告商品につきましては、掲載期間中の毎日の配信および日ごと・時間ごとの均等配信は保証いたしません。
- 万一表示の不具合等があった場合、翌営業時間内の対応となります。 この間の掲載の不備については免責とさせていただきます。
- レポート項目はセールスシートに記載されている場合を除き、配信数とクリック数、CTRが標準です。また、掲載されたスクリーンショットは提供しません。
- 顧客満足度の向上および広告主様へのサービス向上のため、掲載原稿についての調査を実施することがあります。
- ユーザーの閲覧環境によっては、広告が配信できない、正しく表示されない、またはクリックしてもリンク先へ誘導できない可能性があります。
- 天災、または停電・通信回線の事故など、不可抗力により広告掲載を中止する場合があります。
- 報道内容やユーザビリティ改善のための画面構成変更に伴い、広告掲載場所が変更になる場合があります。
第三者配信について
- 第三者広告配信の場合は、必ず事前にサービス名をご連絡ください。そのうえで使用可否を回答させていただきます。また、インプレッション数は広告サーバーでのカウントを基準とします。
- なお現在テストが完了しているソリューションは次の通りです。新規サービスについては確認に2週間程度かかりますので、必ず事前にお問い合わせください。
DCM(Double Click Campaign Manager)、Sizmek
- 日経電子版内で配信またはクリックしたユーザーへのリターゲティング広告を実施する場合は広告主様と弊社の両サイト内に当該広告配信のオプトアウトに関する記述が必要となります。
- クリエイティブ最適化を行う場合、パターンごとに原稿差し替え料のカウント対象となります。また広告主ページから商品画像などをフィードしたクリエイティブは物理的に査閲ができないため、不可となります。
- DCMを利用した配信の場合はIFRAMEタグでご入稿ください。 JavaScriptタグだと正しく表示できない可能性があります。
- 外部ファイルを取り込む処理で制作されている場合、日経電子版の表示に影響がないことを確認できるまで掲載開始を延期することがあります。このため通常より早い7営業日前に入稿ください。
- 広告内容確認のため、入稿時は第三者配信タグだけでなく、原稿規定で指定している原稿素材も必ずお送りください。
- 入稿完了後に配信タグ中の広告の内容、スクリプトを変更することはできません。変更を反映した新たな配信タグを入稿してください。弊社で動作確認した上で差し替えます。
- タグ形式は、SSL(https)形式化されたものを必ずご使用ください。(https://xxxx.com/xxxx または //xxxx.com.xxxx)
広告の健全性について
- botなどを利用した悪意あるトラフィックについては、除外リストによる排除をアドサーバーで実施しております。ビューアビリティなど広告の健全性に関連するデータを公開しております。詳しくは「日経マーケティングポータル」サイトでご確認下さい。
- アドベリフィケーションツールをご使用される際は、あらかじめご連絡ください。ブランドセーフティー機能等により広告表示がされないことがありますので、代替表示用バナーの設定をお願いする場合がございます
お問い合わせ・お申し込み
フォームからのお問い合わせはこちらから
メールからのお問い合わせはこちら
掲載に関するお問い合わせ
掲載のお申し込みは掲載の ds.adeigyo@nex.nikkei.co.jpまでご連絡ください。
ターゲティングメールに関するお問い合わせ
ターゲティングメールの原稿は ds.tgml@nex.nikkei.co.jpまでご送付ください。もしくは、担当営業に直接ご連絡ください。