
- マーケティング本部 コミュニケーション統括センター センター長 瀬戸口 修氏
海を背に、美しい立ち姿で遠くを見つめる女性。険しくはないが凛としたまなざしは、少しの不安と、未来への強い思いをたたえる。微風吹く空の色は早朝か――。紙面一杯の写真はメインコピー「物語のつづき。夢のはじまり。」と重なり、想像を誘う。
2019年からキャンペーン「地球の物語の、つづきを話そう。」を展開する横河電機は3月20日付日本経済新聞朝刊に最新の全面広告を掲載した。こんな暮らしや環境が地球上に実現すればいいな、という市井の声に社業で応える固い決意を、敢えて柔らかいデザインにくるんで伝える。
21年にパーパス「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」を策定。「その実践・体現を発信する広告はアップデートし続ける必要がある」(瀬戸口氏)という考え方から今回のコピーの文言が生まれた。
主力のIA(Industrial Automation)領域に加え、近年注力するバイオ、ライフサイエンスなど新分野のターゲットとしてビジネスパーソン、消費者双方を意識し、媒体に日経を選択。就職活動の開始時期と重なり、20~30歳代への訴求にも配慮したクリエイティブは、同社の新たなイメージ浸透への第一歩となりそうだ。

目的