数字のチカラで、
説得力あるプロモーションをしませんか
-日経ID会員向け調査のコンテンツ活用のご提案-
こんなお悩みありませんか・・・?
- 信頼性のあるデータをもとに説得力のあるメッセージングアウトがしたい
- より興味を持ってもらうためのマーケティング活動の仕掛けがほしい...
その悩み、日経が解決します!
1.日経電子版登録者や、日本経済新聞購読者などを中心に
ビジネスの中核を担う人を対象に調査可能
・日本最大のビジネスメディアである日経の各種サービスを利用する日経ID会員を対象に調査を行うことが可能
・マネジメント層や、様々な職種・役職などに調査ができ*、貴社のビジネス上のターゲットから回答を得ることができます
(対象者条件によっては十分な回収を保証できない場合があります)

2.調査結果を日経電子版タイアップサイトや
日本経済新聞の記事体広告コンテンツに利用可能
・日経電子版ユーザーや日本経済新聞読者に自分ごと化してもらいやすく訴求できます。

3.タイアップサイトや記事体広告の二次利用で
プロモーションツールとしても利用可能
・日経電子版タイアップサイトのコンテンツや、記事体広告のコンテンツを二次利用として貴社WEBサイトに掲出可能*
・調査を活用したコンテンツを貴社のビジネスターゲットに訴求し、リード獲得などに活用できます。

*別途二次使用料がかかります
活用事例
作成スケジュール
目安として、プロモーション開始日の2ヶ月前までにご相談ください。
企画内容のご相談/
調査票のご提案
掲載開始日2ヶ月前~

タイアップサイトや広告紙面に関する企画のご相談をいただき、内容に合わせた調査をご提案します
調査結果にもとづき
コンテンツ作成
掲載開始日1ヶ月前~

調査結果をどのように活用するのか打ち合わせ&内容を決定します。
取材や資料をご提供いただき、コンテンツを作成します。
コンテンツ掲載・
公開
掲載開始

調査結果を活かした広告コンテンツを公開・掲載し、広く日経読者・日経電子版ユーザーに遡及します。
さらにこのような活用方法も...
- 調査結果の掲載された広告・タイアップサイトをオウンドメディアやホワイトペーパー、メルマガなど様々な媒体で活用
- 日本経済新聞社グループの調査会社「日経リサーチ」と共同で調査結果をもとにプレスリリースを発信
このような活用なら
日経リサーチが提供する下記サービスを
詳しいご説明を希望の方は、下記フォームから
- 企業からのお問い合わせに限らせていただきます。一般個人の方のお問い合わせは承っておりません。
- 弊社の営業担当よりご連絡を差し上げます。
- 新規の広告会社様、広告主様からの受注につきましては弊社所定の審査が必要です。必要な資料をご用意いただくことがあります。
- また、弊社の掲載基準・審査基準を満たさない場合は、広告の掲載をお断りする場合があります。
- お問い合わせの内容によっては回答を差し上げられない場合があります。
- ご記入いただいたメールアドレス、お名前、会社名等の情報は、本お問い合わせへの回答および弊社からのマーケティング関連サービス、展示会・イベント・セミナー等のご案内の目的で、「個人情報の利用目的や取り扱い」にしたがって取り扱います。
このサイトではCookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
データ収集の設定詳細は「」のリンクからご確認ください。